スクール関係者へのお知らせ

安全対策についてご協力のお願い

高槻ラグビースクールでは、スクール生の安全を最優先に考えた指導に努めています。

現在全てのスクール生を対象に、セルフチェックシートの記入を義務付けさせていただいています。保護者の皆様にはお手間をおかけしますが、スクール生の安全対策の一環として、どうぞご理解とご協力の程よろしくお願いします。

 

●WBGT計測機器を利用した熱中症予防対策を実施しています。

WBGTの計測により熱中症予防運動指針に基づいたスクール活動を実施しています。

WBGT計測結果記入用紙

 

●スクール生全員にセルフチェックシート記入をお願いしています。

スクール生の安全を最優先に考えた活動を行うためセルフチェックシートの記入をお願いします。 

セルフチェックシート運営要領 ⇒セルフチェックシート

各学校周辺の路上喫煙は禁止

高槻市の施設では、2019年7月より全面禁煙となりました。当スクールで使用する主な施設は、第三中学校・第四中学校・総合陸上競技場・青少年運動広場・庄所運動広場ですが、学校内や近隣施設および正門、周辺路上においても喫煙することは禁止されています。喫煙をされる方にはご不便をおかけしますが、どうぞご理解とご協力をお願いします。

トイレはきれいに利用しましょう

学校ならびに庄所運動広場内に設置されてるトイレは、他の方も利用されます。

利用者のことも考え、使用にあたっては十分注意してください。

また汚した場合は清掃等の処理を必ず行うなど綺麗に利用しましょう。

第三中学校での練習は極力自転車で

第三中学校での自家用車の駐車につきましては、現在整列駐車に努めていますが、スクール生の増加に伴って自家用車の台数も増えてきています。

当校に近隣にお住まいの方におかれましては、できるだけ自転車を利用するようお願いします。自家用車ご利用の場合は、近所同士で乗り合うなど車両台数の抑制にご協力ください。

 

【自家用車ご利用の方へ】

「学年」と「お名前」を記載した厚手の紙をご用意いただき、誰の車かわかるようにして駐車をお願いします。

連絡ならびにお知らせ事項

◆用具当番の仕事

①練習用具等の管理及び運搬を行う。引き継ぎは「月の最終練習日」に行う。

②リーダーは、スクール生の出欠確認を行う。(出欠表の記載漏れを確認すること。)

③第三中学校での練習の際、駐車場に午前8時30分に配置し(若干名)、整列駐車の誘導等を行う。また、リーダーは、練習終了後、体育倉庫の開閉(グラウンド整備用具の搬出入)を行う。

④「第三中学校」「庄所運動広場」での練習の際、定例練習終了後トイレ清掃を行う。

更新情報

2023.9.20

小学部活動予定を更新いたしました。

2023.9.13

スクールトピックスをアップいたしました

2023.9.13

中学部活動予定を更新いたしました。

2023.8.30

スクール案内を更新いたしました。

●2023.3.27

年間予定(小学部)を更新いたしました。

●2023.3.26

2023年度の用具当番を更新いたしました。

各種資料

□スクール規約[PDF]

□保護者会会則[PDF]

□新規入校申込書・個人登録票[PDF

□指導員参加申込書・同意書[PDF]

□入校しおり[PDF]

□入会のしおり[PDF]

□途中入校会費納入依頼書[PDF]

□用品購入申込書[PDF]

□用品サイズ表[PDF]

□小学部セルフチェクシート[PDF]

□中学部セルフチェクシート[PDF]

□スクール案内ポスター[PDF]

□スコアカード[PDF]

□コロナ体調管理表[PDF]

お役立ち情報

高槻市ラグビーフットボール連盟
スクール生募集中!

●2023.3.18

小学部予定を更新いたしました。